目次>7章 各種情報>(15)単位と記号
単位と記号
更新日2005.12.3
私たちが日常使う数値には、たいていその数値の意味を表す単位が付いています。
そして、大きな数値や小さな数値を表す時は、K(キロ)やm(ミリ)といった記号を付加します。
- 例えば次のようなものです。
-
長さ m(メートル) 長いとき:Km(キロメートル),短いとき:mm(ミリメートル) 重さ g(グラム) 重いとき:Kg(キログラム),軽いとき:mg(ミリグラム) 容量 l(リットル) 多いとき:Kl(キロリットル),少ないとき:ml(ミリリットル)
ここでは、接頭語と電子回路で使用される単位について説明します。
(1)大きな値 | |||||||||||||||||||||||||||||
・ | 大きな値を扱う接頭語には次の種類があります。
| ||||||||||||||||||||||||||||
(2)小さな値 | |||||||||||||||||||||||||||||
小さな値を扱う接頭語には次の種類があります。
| |||||||||||||||||||||||||||||
(3)電子回路での使い方 | |||||||||||||||||||||||||||||
電子回路で使う主な単位と、一般的な接頭語を以下に載せています。
T(テラ)を使う場面は、電子回路の世界ではほとんどありません。 しかし、ISP(インターネットサービスプロバイダ:インターネット接続業者)やデータセンタなどのように大量の情報を扱う場合は、膨大な規模のディスクが必要となり、 ディスク容量の単位として、TB(テラバイト)が使われます。 最近は、更にその上の単位であるP(ペタ:1015)も使用され始めています。
|