目次>7章 各種情報>(3)PICの種類とこのページで扱う機種
PICの種類とこのページで扱う機種
更新日2005.10.29
PICには多くの種類があります。更に新しい機種も開発されています。
ここでは、PICの分類と代表的な機種について説明しています。
(1)PICの分類
|
・ |
プログラムメモリの種類
|
- まず、プログラムメモリの種類によって2種類に分類されます。
-
分 類 | メモリの種類 | PICの型名 | 当ページでの扱い
| プログラムを何度でも書き込めるタイプ | Flash | PICxxFxxx | 対象
| プログラムを1回だけ書き込めるタイプ | EPROM | PICxxCxxx | 対象外
|
このページでは、PICライタでプログラムを何度でも書き込めるフラッシュメモリタイプを対象としています。
| 命令数
|
- 次に、命令の数と命令の長さによって3種類に分類されます。
-
命令数 | 命令長 | PICの型名 | 当ページでの扱い
| 33 | 12ビット | PIC10,PIC12,PIC16F5xx,PIC16C5x | 対象外
| 35 | 14ビット | PIC12Fxxx,PIC16Fxxx,PIC16Cxxx,PIC16CRxx | 対象
| 77 | 16ビット | PIC18Fxxx,PIC24Fxxx | 対象外
|
命令長が12ビットのPICは、日本では入手できないかも知れません。(古い機種)
また、命令長が16ビットのPICは、日本で販売している機種が少ないと思います。(ハイエンドタイプ)
従って、多くの機種が入手可能な14ビットタイプをこのページでは対象とします。
2008.6.28
PIC18Fxxxxを扱い始めました。
日本でも多くの機種が出回っています。
|
| ピンの数
|
ピンの数は、8ピンタイプから40ピン以上まで色々な種類があります。
ピンの数が多いほど入出力(I/O)として使用できるポートが多くなります。ですが、ピン数が少なくても機能が多いタイプもあります。
当ページでも、一般に入手可能なタイプを色々扱う予定です。
|
|
(2)代表的なPICとこのページで扱う機種
|
|
PICの種類は非常に多いですが、同じピン数で機能的に上位のものを選択すると、ほぼ下表の機種に集約されると思います。
2005年10月現在、日本で比較的容易に入手可能な機種を選択しました。その機能概要を比較のために載せています。
当ページでは、この機種を順に扱う予定です。(全てでは無いかも知れませんが)
現在は、主にPIC16F84AとPIC12F683を扱っていますが、他の機種も基本的に互換性があるため移行は容易だと思います。
・命令は全く同じ
・メモリマッピングがやや異なる
・追加機能のために特殊レジスタが増えている
機種 | ピン数 | I/O数 | A/D数 | プログラム メモリ (WORD) | データ メモリ (BYTE) | EEPROM メモリ (BYTE) | タイマ | コンパレータ数 | CCP数 | PWM数 | 最大 クロック | 内部 クロック | 金額(円)
| PIC12F683 | 8 | 6 | 4 | 2048 | 128 | 256 | 8ビット×2 16ビット×1 | 1 | 1 | 1 | 20MHz | 8MHz | 180
| PIC16F84A | 18 | 13 | − | 1024 | 68 | 64 | 8ビット×1 | − | − | − | 20MHz | − | 300
| PIC16F819 | 18 | 16 | 5 | 2048 | 256 | 256 | 8ビット×2 16ビット×1 | − | 1 | − | 20MHz | 8MHz | 300
| PIC16F88 | 18 | 16 | 7 | 4096 | 368 | 256 | 8ビット×2 16ビット×1 | 2 | 1 | 1 | 20MHz | 8MHz | 250
| PIC16F876A | 28 | 22 | 5 | 8192 | 368 | 256 | 8ビット×2 16ビット×1 | 2 | 2 | 2 | 20MHz | − | 600
| PIC16F877A | 40 | 33 | 8 | 8192 | 368 | 256 | 8ビット×2 16ビット×1 | 2 | 2 | 2 | 20MHz | − | 400
|
PIC12F683は、I/O数は少ないですが、その分一番小型であり小さな所に組み込む場合に向いています。8ピンしか無いのに、電源以外の6ピンをI/O(入出力)ピンとして使用できます。 さらに、低電圧・省電力動作が可能で、ボタン電池一つで1年間動作などもできます。
PIC16F84Aはこの中では古い機種となり、機能も少ないです。しかし、その分扱いやすく市販の本でもPIC16F84Aを対象にしているものが大半となっています。
PIC16F819とPIC16F88は、PIC16F84Aとピン互換がありますので、移行が最も容易です。ただし、このページで紹介するのはPIC16F88のみになるかも知れません。
PIC16F876Aは、I/O数が22と多く、プログラムメモリも大きいので、プログラムが大きくなる場合にも使用できます。
PIC16F877Aは、機能的にはPIC16F876Aと同じですが、I/O数が33と最も多く、制御する対象が多い場合や制御する対象が多くのインタフェースを必要とする場合に使用します。また、プログラムメモリが大きいので、プログラムが大きくなる場合にも使用できます。その内に、内部クロック搭載モデルが開発されるかも知れません。
(2006.11 内部クロック搭載のPIC16F88xファミリが出荷開始されました。)
保有する機能と価格は比例していません。多く出回っている機種の方が機能と関係なく安いようです。
|