目次>8章.機能が豊富なPICを使う(PIC16F88)>(1)18ピンPICの比較
18ピンPICの比較
更新日2008.5.5
PIC16F84Aとピン互換がある18ピンPICの機能を比較して見ました。
PIC16F84Aに対しては全てピン互換がありますので、プログラムの一部を変えることで差し替えることが可能です。
機能比較
|
・ |
ここで比較するメインはPIC16F84AとPIC16F88です。
それ以外の18ピンPICについても主だったものを比較しました。
・PIC16F819(88の前の機種)
・PIC16F648A(PICC-Liteで使える)
・PIC18F1320(PIC16では有りませんが、ひとつ上のクラスであるPIC18ファミリの18ピンモデル)
どれも、PIC16F84Aとピン互換があります。(PIC18を除き)
PIC16F84Aに比べてずいぶん機能が増えたことが分かると思います。
比較項目 | PIC16F84A | PIC16F88 | PIC16F819 | PIC16F648A | PIC18F1320
| 命令数 | 35 | 75
| プログラムメモリサイズ(ワード) | 1024 | 4096 | 2048 | 4096 | 4096
| 1ワードのビット数 | 14 | 16
| データメモリサイズ(バイト) | 68 | 368 | 256 | 256 | 256
| EEPROMメモリサイズ(バイト) | 64 | 256 | 256 | 256 | 256
| I/O数 | 13 PORTA:5 PORTB:8 | 16 PORTA:8 PORTB:8 | 16 PORTA:8 PORTB:8 | 16 PORTA:8 PORTB:8 | 16 PORTA:8 PORTB:8
| 最大クロック | 20MHz | 40MHz
| 内部クロック | なし | 〜8MHz | 〜8MHz | 48KHz,4MHz | 〜8MHz
| タイマー | TMR0:8bit WDT:8bit | TMR0:8bit TMR1:16bit TMR2:8bit WDT:8bit | TMR0:8bit TMR1:16bit TMR2:8bit WDT:8bit | TMR0:8bit TMR1:16bit TMR2:8bit WDT:8bit | TMR0:8bit/ 16bit TMR1:16bit TMR2:8bit TMR3:16bit WDT:8bit
| A/D変換チャネル数 | なし | 7 | 5 | なし | 7
| A/D変換精度 | − | 10bit | 10bit | − | 10bit
| コンパレータ数 | なし | 2 | なし | 2 | なし
| ECCP/CCP数 | なし | 0/1 | 0/1 | 0/1 | 1/0
| PWMチャネル数 | なし | 1 | 1 | 1 | 1
| PWM精度 | − | 10bit | 10bit | 10bit | 10bit
| ハードウェア乗算命令 | なし | あり
| BOR | なし | あり | あり | あり | あり
| 省電力対応 | なし | あり | あり | あり | あり
| 電源電圧 | 4.5〜5.5V | 4.0〜5.5V | 4.0〜5.5V | 3.0〜5.5V | 4.2〜5.5V
| 価格 | 300円 | 230円 | 250円 | 250円 | 400円
|
この表の仲間で以下のPICもありますが、今では選択する理由が有りません。(他に在庫が無ければ仕方ありませんが)
PIC16F819の仲間 | PIC16F818 | メモリサイズが小さいだけ
| PIC16F648Aの仲間 | PIC16F627A,PIC16F628A | メモリサイズが小さいだけ
| PIC18F1320の仲間 | PIC18F1220 | メモリサイズが小さいだけ
|
この5種類の中ではPIC16F88が最も機能が多く価格も安いので、特殊な事情が無い限り88を選択することになるでしょう。(PIC18は別として)
特殊な事情の例
特殊事情 | 選択PIC
| 入出力ピンしか使わないので簡単に扱いたい | PIC16F84A
| PICC-Liteを使いたい | PIC16F84A,PIC16F648A
| 低い電源電圧で動作させたい | PIC16F648A
|
|