TOPMPLAB C18編>MPLAB C18の使い方

MPLAB C18の使い方 (v3.41)

更新日2012.4.22

MPLAB C18の起動方法,プロジェクトの作成,コンパイル方法について説明します。

コンパイルするまでの流れは以下の通りです。
1. ソースプログラムの作成
2. MPLAB IDEの起動
3. MPLAB IDEでプロジェクトを作成
4. プロジェクトの設定
5. コンパイル&リンク(ビルド)
【2012/4/22】
旧バージョン(v3.21)はこちらに移動しました。


ソースプログラムの作成

まずソースプログラムを作成します。完成状態でなくてもかまいません。

以降の説明では、次のようにファイルを作成した前提で説明します。

ソースプログラムのファイル名test.c
ソースファイルの格納フォルダD:\c18\test

それでは以下のソースをコピーして、test.cに貼り付けて保存して下さい。
#include <p18f1320.h>

#pragma config OSC = HS
#pragma config PWRT = OFF
#pragma config BOR = OFF
#pragma config WDT = OFF
#pragma config LVP = OFF

void delay(unsigned int);

void main (void) {
	TRISB = 0xFC;		// RB0,1 output
	PORTB = 0;

	while (1) {
		PORTBbits.RB0 = 1;
		delay(60000);
		PORTBbits.RB0 = 0;
		delay(60000);
	}
}

void delay(unsigned int ms) {
	unsigned int i;
	for	(i=0 ; i<ms ; i++) {}
}

MPLAB IDEの起動

以下の手順で、MPLAB IDEを起動します。

スタート 〜 全てのプログラム 〜 Microchip 〜 MPLAB IDE v8.84 〜 MPLAB IDE


MPLAB IDE起動状態


プロジェクトの作成

続いてプロジェクトを作成します。

Project 〜 Project Wizard


「次へ」をクリック

PICの機種を選択して「次へ」をクリック

「Active Toolsuite」で「Microchip C18 Toolsuite」を選択し「次へ」をクリック

「Browse」をクリック

・「保存する場所」でソースファイルを格納したフォルダを選択
・「ファイル名」に「test.mcp」と入力
(拡張子をmcpとする)
・「保存」をクリック

「次へ」をクリック

左側のツリーの「test.c」をクリックし、真ん中の「Add」をクリック

この画面の状態で「次へ」をクリック

「完了」をクリック


これで、プロジェクトができました。

プロジェクトの設定

引き続き、プロジェクトの設定を行います。

下のようにビルド・コンフィグレーションを「Debug」から「Release」に変更します。


これで、プロジェクトの設定は完了です。

コンパイル&リンク(ビルド)

では、test.cをコンパイルして見ましょう。

Project 〜 Build All


最終行に、「BUILD SUCCEEDED」が出力されていれば成功です。