目次>4章 PICの基礎
PICの基礎
更新日2005.9.18
この章では、PIC16F84Aの基本的な内容を説明します。
PICのプログラムを作成する上で最低限必要な内容です。
| (1)PICの仕組み<PIC16F84A> | |
| ・ | ・PICのピン配置と、各ピンの使い方 |
| ・PICのメモリ構造 | |
| ・PICのレジスタ | |
| (2)PICの命令とアセンブラ命令<共通> | |
| ・PICの命令の種類と使い方 | |
| ・アセンブラ命令(_CONFIG,EQU,ORG,コメント) | |
ここで完全に理解する必要はありません。
実際に実験をしながら序所に理解して行きましょう。それが一番の近道だと思います。
実験とは言いながらも、組み合わせると実用的なものを作る事ができます。
| 次へ⇒ |